ホーム自己紹介メールフォームゲーム感想雑記リンク (バナー無し)|掲示板iモード逆リンク雑記インデックス

クリックからはじまる新発見 Amazon.co.jp
オンライン書店 bk1(ビーケーワン)
名倉シヴァ平山浮気雑文嘘900兄夏EFAMU-6猫山煩悩吉岡細井鈴木森山マミーねえさん

TV天気朝日>科学>福岡西日本Yahoo!>福岡>BOOKSinfoseek日経BizTechCNN読売毎日産経時事共同

9月28日(日)

秋晴れも大概にしとけよといった陽気で日中は汗ばむような陽射しが眩しかった。見上げる空は高い。

DCPRGは上手のドラムと栗原正己さんの日でした。野外のでかい音で聴く変拍子ダンスミュージックはなかなか楽しくて、1時間の尺がちょっと短めに感じた。これで今堀さんがいればなあと思ってしまうのも詮無いことなのですが、まあ思うだけならええやん。栗原さんは最近では栗コーダーカルテットの仕事が印象に残ってますけど、私としては、さねよしいさ子のバックバンド以来の生演奏が久しぶりに見られて嬉しかった。菊地さんは、ふらふらしながらわりと楽しそうに指揮されてました。10人以上の編成なので、ほとんど客席に背中を向けながら。これが無料で楽しめたのはたいへんお得な感じで、充分に満足だ。また、前日のARBはリズム隊がすごく良かったですね。最後はやはり「魂こがして」だったので、思わず笑ってしまったり。いまでは役者の仕事が多くなりましたが、石橋凌はきちんとボーカリストのままでした。あと、土曜のシナロケの写真が西日本新聞の1面に載っていまして、すごく小さく私も写ってました。(笑)


9月24日(水)

日曜のDCPRGは15:30〜16:30の予定とのこと。無料だし福岡で音楽をそれなりに聴いてる方は是非。

引っ越しをしたときに古びたものやずっと着てなかった服を捨てまくったおかげで秋物が無くなってた。どうせすぐ冬になるのでこのまま過ごしていても良いんだけど……ユニクロにでも行ってこようかな……。

『消える時計形式の時報 NHK、デジタル放送で』(朝日/ニュース特集)。NHKの技研は世界一! かどうかは知りませんがデジタルだとスクランブルかけやすいでしょうね。世はなべてぺいぱーびゅー。

『MS、トロンが歴史的和解 ユビキタス社会基盤で協力』(Yahoo!/共同通信)。坂村健さんと言えば、福岡は百道浜(ももちはま)のイベントで講演会があると誰かから聞いたような。10月あたまだったかな。

『ボンバーマンジェッターズ』。とうとう最終回です。さあ泣かせてくれもう泣かせてくれといった心構えで視聴しましたが、うやむやのうちにきちんと風呂敷を畳みましたね。良かった良かった。疑わないで上を見ようよ朝日のようにさわやかに、俺なんかはどうでも良いけれど、しつこく再放送されてちゃんと子供に見続けられて欲しい作品となりました。もう何でも良いわ。スタッフの皆さん、どうも有り難うございました。


9月23日(火)

押し入れからハンテン引っ張りだして着てます。昼間はけっこう暑かったのになあ。これは拷問ですか。

『ロッカーズ』。日曜日の昼過ぎに行ってみたら、舞台挨拶をやっていたらしく、たいへん賑やかでした。とりあえずは避難して次回上映を待ちましたが、たぶん俳優さんのファンが集まっていたんでしょうね。映画の内容は、若者が集まってバンドやってみました舞台が博多、というシンプルなものでとくに捻りはありません。どうも撮影と編集がいまひとつでしたけど、ライブシーンはなかなか良かったですね。とくに本物のロッカーズよりもカッコよく撮れてるのはすごく良かった。細かいところで気になるところはたくさんあるものの、これはこれでOKってところでしょう。例えば、劇中ではいわゆる博多弁で話している台詞がかなり多いのですが、福岡には「博多の人」ってほとんど居ないんですよ。みんな「福岡の人」なんです。だから博多弁を話しているのは中洲川端とか冷泉とかあの辺の人たちで、少子化によりどんどんその数も減っていて、さらに普通に話しているのは標準語に近い言葉遣いなのです。私なんか筑後弁と広島弁と博多弁がまざった良く分からないイントネーションになってますし(たんに周囲の環境のせいですが)。ともあれ、作りはいささか甘いながら元気があってわりと楽しい映画に仕上がっているような気がします。私としては脚本がすべて悪かったと擁護…擁護かよ!(笑) 24時間営業のくだもの屋ー!(オチはない)


9月22日(月)

秋が来ました。どうしてゆっくりと涼しくなってくれないものかな。秋物を引っ張り出すのが面倒なんだよ。

『FINAL FANTASY X』。ずっとこれをやってたんで時間がありませんでした。雷を200回も避けるのはたいへんだな等と僅かながらの未練を残しながらも終了しました。予想していたよりもずいぶん面白くてこれだけでPS2を買った甲斐はあったと思えるような出来でした。いや、良かった良かった素晴らしい。

『MUSIC CITY TENJIN』「STREET STAGE」を見てみると、9月27日(土)には、SHEENA & THE ROKKETS・ARB・HEATWAVE・FULL MONTY、9月28日(日)には、ZAZEN BOYS・54-71・DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN(菊地成孔さんのバンドですね)が出演しまして開場は共に13:00、場所は福岡市役所西側ふれあい広場(そんな名前が付いていたのか…)とのこと。私的には、ARBってまたやってたのかというのが驚きでした。石橋凌が居なかったりして。あ、あ、あれきさんだー?


9月5日(金)

昼間はすごく暑くて、夜になると秋みたいに涼しい。たぶん、気温差は10度くらいあるんじゃなかろうか。

「ふたつのスピカ」アニメ化。NHK/衛星アニメ劇場『11月1日(土)からは「機動警察パトレイバー」の後番組として「ふたつのスピカ」を放送する予定』とのこと。もしやこれって新海誠さんなんでしょうか?「ベルサイユのばら」をはさんで、「プラネテス」と「ふたつのスピカ」かあ。すごい並びですねえ。やはりガチャピンの陰謀でしょうか。…東京のお住まいのAさん、ビデオに録画って出来ませんかねえ…?(^^; 10月4日(土)からと11月1日(土)からみたいなんですけど…。そもそも、VCRが死んでるんでしたっけ。

#これ、書いたあとで気付いたけど、BSだから全国で見られるんですな。この手の放送は東京だけってイメージが強すぎてボケとりました。まあ、うちにはBS環境は無いので、人に頼まざるを得ないんだけど。

このところ、時事ネタも面白いことがたくさん起こってますね。ちゃんと状況が分かっているとそれなりに笑えたり、逆にぜんぜん笑えなかったりするのですが、さて、どのあたりがうやむやになるのでしょうか?

『FINAL FANTASY X』。何だか素で面白いですよ。こりゃまいった。このように比較する対象があると、先にプレイしていた「ワイルドアームズ3」のエンカウンターがいかにつまらなかったか良く分かりますね。おそらく、中盤に差し掛かったあたりまで進んでいるのではないかと思いますが、すでに続編だか外伝だかのX-2もやってみたいなあという気分になってきました。まあ、各人の好みの問題から色々と文句を言いたくなる方もいるんでしょうけど、じつにまったくすさまじい仕上がりになっとりますな。いまのところ、画面がやや暗くて見づらい場面があることくらいしか不満はありません。サントラも買ってみようかしらん。


9月2日(火)

某所からびちびちビッチ♪のポスターを頂きました。そんな嫌がらせしなくてもええやん…(涙を拭う)。

『月曜ミステリー劇場 原作サスペンス特集T 宗像教授の伝奇考(02)』Yahoo!テレビ)。昨夜のぶん。さて、録画はしていたので途中をちらちらみながら最後の方だけ通して見ましたが、このオッペケペーなショートコントドラマはいったい何なんですか。ネタは裏胸肩(胸と肩に刺青があったんでしたっけ?)の正統を取り戻すのだ、いや裏も表もないのだよワハハハハといったものでそれはそれでまあ良いけど、やる気ないんかあんたらは、と呟かざるを得ないような脚本と演出には腰砕けになること請け合いです。全国的な宣伝になるので文句を言っておこうということもないんでしょうが、おまいら滝に打たれてこい!

『FINAL FANTASY X』。だいぶ前に出てた。最新作はX-2なんですか? しばらく進めて見ましたが、これは歴代のFFのなかでもいちばん面白いかもしれません。人物が、妙に人間に似た人形なのが実に気持ち悪くて、おまえらアミノ酸ちゃうやろ光学異性体と呪わしい気持ちになるのは仕方がないとしても、きちんとルールを構築したうえで、それをチュートリアルで教えてくれて、マップはカメラ移動等によってさりげなくパースが決められているのでどちらに向かえば良いのか何となく分かるし(左上には目的地をあらわす簡易マップも出る)、エンカウンターも良く練られていて、ストレスを感じません。これで映画さえ作ってなければなあ…としみじみしてしまうような当たりの良さですね。期待は薄かったので驚きました。あと、ケアルやエスナなどの用語がすぐに了解できるのも大きいですね。これは積み重ねの功でしょう。


9月1日(月)

えらく暑いなと思っていたら、拍手と間違えそうなSEの雨が降って来たりする、そんな夏の終わりです。

ところで、柴田さんは9月に福岡へ来られるんでしょうか?(メールでも出せと言う話ではありますけど)

『沖ノ島大国宝展』宗像大社)。期間:2003年7月1日(火)〜9月15日(祝)。場所:宗像大社神宝館。開館時間:9時〜18時(入館は午後5時30分まで/無休)。料金:当日券1,000円。きのう見てきました。ちょっと行きにくい場所だったので枯野さんが出てこられたのに合わせて車で。楽でした。そういや以前三星堆に一緒に行かれたってのは高原さんじゃなかったっけとせっかくなので声をお掛けしてはどうかと思っていたのですが違いましたっけ今更ですかそうですね。こちらの見所はたくさんある鏡で、何とか神獣鏡がたくさん置いてありまして、これをじかに見るのは始めてだったのでなかなか興味深く、普段は入島できないらしい沖ノ島にも機会を作って行ってみたいものだと思わせられました(入れるのは年始に氏子さんたちだけでしたか?)。あとは各種鉄製品だとか勾玉だとか祭祀に使われた副葬品?だとかでなかなかの充実ぶりでして、惜しむらくは展示してある神宝館の天井がずいぶん低かったり建物自体に古さが目立ったりしていたあたりですが、こちらはもうどうしようもないところなので、仕方がないですね。 9月15日までやっているので地元の方なら行ってみても損はないのではないかと思います。電車とバスはあるんですけど、車などの足がないと少したいへんかも。それと、宗像大社の雰囲気も楽しめました。

今晩ですが、『月曜ミステリー劇場 原作サスペンス特集T 宗像教授の伝奇考(02)』Yahoo!テレビ)。「亡き妻に生き写しの女…玄界灘宗像の海に浮かぶ死体!聖域の島掟を破った祟りが美女を襲う」と、こりゃまた煽りで笑っちゃいますね。ははは。この原作は、『宗像教授伝奇考/星野之宣』(潮出版社)→【bk1】【amazon】。宗像伝奇が高橋英樹、忌部捷一郎が鶴見辰吾。舞台は宗像神社。「聖域の島」「掟」ってのは沖ノ島は女人禁制ってことでしょうか。あとは、不言の島(おいわずのしま)と言われていて島で見聞きしたことを外部に漏らしてはいけないとか、例え一木一草たりとも持ち出してはいけないとか(例外として「御神水」、水だけは年に一度持ち出しが出来る)、そのあたりのネタを絡めながらまったりと観光案内をしてくれるんじゃないかと思います。たぶん、採集に行けるくらいなので持ち出しに関しては規制緩和されているんでしょうけど。どうも温泉はなかったような気がするので入浴シーンは出てこないかもしれません。おそらく漫画が好きで原作を読んでるような方々は見てみるんじゃないかと思いますがこのような場合に視聴者の中心となるのは、主演である高橋英樹さんに惹かれてしまうようなやや年齢の高い女性の方々なんでしょうね。ああ、そりゃ人生〜楽ありゃ〜苦もあるさ〜(<誰か突っ込んで下さい)


ホーム自己紹介メールフォームゲーム感想雑記リンク (バナー無し)|掲示板iモード逆リンク雑記インデックス