ホーム自己紹介メールフォームゲーム感想雑記リンク (バナー無し)|掲示板iモード逆リンク雑記インデックス

クリックからはじまる新発見 Amazon.co.jp
オンライン書店 bk1(ビーケーワン)
名倉シヴァ平山浮気雑文嘘900兄夏EFAMU-6猫山煩悩吉岡細井鈴木森山天野マミーねえさん

TV天気朝日>科学>福岡西日本Yahoo!>福岡>BOOKSLycos日経BizTechCNN読売毎日産経時事共同

8月29日(金)

暑いような寒いような、涼しいような蒸し暑いような心地悪い気候が続いている。ここは亜熱帯だよなあ。

そろそろええやろと思っていたので妙に安心しましたが、DEEP2攻略は最近こんなんこんなんです。あれはアクセス拒否しても良いんですけど、たいした数でもないしなあ、とほったらかしになっています。まあ、セレンの中の方が、海外からのアクセスを拒否しているようなら、こちらもそうしても良いんですが。アクセス解析から./advance/0412.html(2002年4月12日)が消えるのは、少しだけ寂しいですね。(笑)

『WILD ARMS Advanced 3rd』。ワイルドアームズ3終了。30時間くらいですか? とても良く出来ていてたぶんつまらないだろうな…というのはだいたい予想通りだったので、とくに言うようなことはありません。今回サブイベントが充実しているので、そちらを潰していけばそれなりに楽しいような気もするのですが、ありていに言って時間の無駄なのでおそらくこれで終了でしょう。想い出をありがとう。サントラ買わない。

次は、どこかからスタッフがスライドしてきたらしい「ギャラクシーエンジェル」(PS2)でもやってみようかと思っています。何故だか新品を1,000円で買えましたが、そんなにたくさん作ってしまったんでしょうか。ただ単に通常版の需要が無かっただけかもしれませんけど、作るほうも売るほうもたいへんそうですね。あとはPCを替える前にWIN9?環境で間違いなく動くゲームを消化したいところ。…しかし、積みものが2KやXPで動かなくて放置、という状況がどうして生まれるのか実感として分かってきた最近の私でした。


8月24日(日)

残暑が厳しいです。だいたい何で服なんか着てなくちゃいけないんだ!とパンツ一丁になりたくなるわ。

やらなくちゃいけないことを少しずつやってたんですが、なかなか上手いこと進捗してくれなくてしんどい今日この頃。そういやRDFが飛びましたね。本当に爆発するとはなあ…大牟田のほうもたいへんだろう。

掲示板変更しました。おそらく使うことはあまりないと思いますが、もし何かありましたらご利用ください。

『WILD ARMS Advanced 3rd』。ワイルドアームズ3をようやく始めました。PS2になって3D、PCは4人で舞台が西部劇テイストあふれる荒野というあたりはこれまでの作品イメージを踏襲しています。マップに海がなくて砂丘ならぬ砂海ってのは面白いけれど、全面的に茶色のマップになってしまうので見た目はあまり良くないですね。ほとんど植物も生えていないので緑も少ないですし、これで荒涼とした雰囲気を出したかったんでしょうがちょっと寂しいかなあ。とりあえずは10時間ほど進めてみましたけど、ゲームとして良く出来ているせいで妙に煩雑なところが年寄りには優しくありません。未だに名称と効果の相関や操作等が覚えられないところがあるのは、ボリュームが増していることからも仕方がないと思うのですが、これまでに起こったイベント内容があまり印象に残っておらず、シナリオにそれほど魅力を感じていないところはかなり残念で、そもそもメインPCが父親の不在にコンプレックスを持つ女の子で、自分探し及び世界との折り合いを付けようとする話なんてもう飽き飽きしましたよ。微熱状態はもう良いわという時代をとうの昔に過ぎて、俺は俺の登る山があるのだと言うことが分かった人たちには青臭いと言うより過去の自分の愚かさや情けなさを回顧させられるだけではなかろうかと思います。これは対象年齢の問題にもなるんでしょうけどね。あとは、あいかわらず音楽に力が入っていて(4枚組のサントラが出ていますね)、エンカウンターキャンセルが便利だなというのが特徴的なところでしょうか。私的には、積極的に不満があるというわけではなく、ワイルドアームズ(無印)はおもしろかった、傑作であり名作だったのだなあ、と感じさせられる印象が強かったです。冬に『WILDARMS AlterCode:F』なるリメイクが出るそうですが、ほとんどの部分を作り直すようなので、いったいどんな出来映えになるものかと気になります。ずいぶんセールスが良さそうなことでもありますし、ワイルドアームズのサントラを完全版で出してくれないかなあ。発売当時に出ていたものは、曲数が少なくて、非常に不満が残るものでした。2のサントラはそれに輪をかけて中途半端で、更にがっかりしたものでしたが、それはそれとして。ちなみに何故か3が出たあとに発売されていた『alone the world ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション』を買っていたんですけどこれはなるけみちこさんが書いた曲を麻生かほ里さんが歌うといったもので、内容に文句はないものの、もしや新録なんですかと思わず卓に座っているRE&MEさんの名前を確認してしまいまして、少しばかり肩すかしを食らったように記憶しています。1作目に思い入れがあるせいか、思いついたことをだらだら書いているといくらでも書けてしまいそうですが、なんだか長くなってきたのでこの辺で止めておきます。まだ途中だけど、たぶんこれくらい質の高いクローズドなRPGは世界中を探してもそう数はないでしょう。


8月19日(火)

梅雨の合間に夏が顔を見せるような気候が続いている。こりゃマジで農作物はやばそうだと心配です。

盆は墓参と帰省と雑用で過ぎていきました。とても久しぶりに顔を見るような人もいて、それほど印象は変わっていないものの、確実に時間は過ぎているものだ、と感慨深かったです。むかし時々話していた「理学部のバカと工学部のバカ、どっちがよりタチが悪いと思う?」に新展開があったのが収穫でした。この10年ほどで、おそらくお互いに脳がデフラグされているのだろう。また会うのは10年後くらいかなあ。

『対話篇/金城一紀』(講談社)→【bk1】【amazon】。これも出たのは年明けでしたか? 「恋愛小説」「永遠の円環」「花」の3篇を収録した短編集。プラトンなのかな、と思っていたらやはりそうで、まあ、これはこれでありなんでしょう。しばらく読まず時間を置いたのが結果的には良かった。「恋愛小説」が白眉。

『雨の匂い/樋口有介』(中央公論新社)→【bk1】【amazon】。持ちネタを捨てました。削ろうとしても、容易には失われない個性を保ちながらの凡庸さは職人的で、いくぶん通行人が多すぎるような印象を受けながらもどんどん読まされてしまいました。うむ、そろそろ直木賞でも取ってくれれば良いのになあ。

『ラジオ・エチオピア/蓮見圭一』(文藝春秋)→【bk1】【amazon】。パティ・スミスかと思ったら、やはりそうだったとただそれだけですが(タイトルの話)、たぶんこれは、下らない小説なのではないだろうか。もしくは金と才能に溢れた有閑階級の恋愛沙汰に興味が無いだけかも知れない。俺には良く分からん。

『マイ・ハートビート/ギャレット・フレイマン=ウェア』(河出書房新社)→【bk1】【amazon】。海の向こうでヤングアダルトやライトノベルといった枠で非常に評価が高かったらしいです(というかたくさん売れたらしい)。現代的な青春・教養小説といった様子で、語り手が若い女性、失われた10年を無かったことにしているような世界観が特異に感じられて居心地は悪いのですが、こういうのを好む方も居るのでしょう。


8月12日(火)

曇っていて過ごしやすい。それでも湿気は取りたいのでときどきエアコンは動いてたりします。エコエコ。

今年は買ってみようかと思っていた、『おせん 2004カレンダー』はAmazonでも予約受付してるんだな。出来れば、中を確認してから買いたいんだけどなあ…(私は実際に使えそうなものしか買わないので)。

クラムボンのベスト盤。1998年〜2003年の作品の中から13曲を選んだクラムボン初のベストアルバム。デビュー作から最新作まで発売順に収録。初回盤のみ過去のPVをすべて収録したDVD付きの2枚組。これで税抜き3,200円は安いな。いつかどこかに届きそうな、と過去に書いた覚えがありますが、今でも変わらずいつかどこかに、「どこかへ」、届きそうな原田郁子さんのボーカルがとても素晴らしいですね。あとは鈍いバスドラと宙を舞うスネア、ピアノの左手(右手ではない<笑うところ)でしょうか。お勧めです。

『ボンバーマンジェッターズ』。レンタルで6,7巻(4話×2=8話→【いままでのお話】)を視聴。第21話「古代温泉郷の決闘!」/第22話「マイティの一番長い日」/第23話「シャウトの涙」/第24話「電撃サンダーボンバー!」/第25話「明かされた真実」/第26話「ボクらジェッターズ!」/第27話「機能便利ガング!」/第28話「ルーイとおはなし」までを収録したもの。だいぶ本放送に追いついてきましたね!! きちんと遊びのある無駄のない作劇は、もはや至高としか言いようがありません。もうどうにでもしてくれ。


8月11日(月)

晴れたり曇ったり雨が降ったりしています。農作物の生育には良くなさそうな日照の少なさですことよ。

夏の(エロ)マンガ祭りに参加される方は、お気をつけて行ってらっしゃいませ。EXCELさんも頑張ってください(本を送って頂きまして有り難うございました)。2日目が何日なのかも分からないわ。ゲバゲバ。

『True Love Story Summer Days, and yet...』。メイン6人+サブ1人、出会いのパターンで分岐する6人×2=12のチェーンイベントと、発生確立の低いものを含むサブイベントをひたすら拾っていく恋愛アドベンチャーです。ライブラリの中の人が頑張っているおかげで、シミュレーションみたいな雰囲気に仕上がっています。ストーリーに関しては、これを王道と見るかベタと見るかステレオタイプと見るかで評価が分かれそうですが、「私はみまちゃん」シナリオがシンプルでなかなか良かったです(コンプレックスと自意識の肥大)。進行していていちばん気になったのは操作/動作のもっさり感で、もっと遊びやすいインターフェイスを考えて欲しかったところ。あと、ウェイト待ち・エフェクト待ちがけっこう鬱陶しいので、これが解消されていれば印象はずいぶん良くなっていただろうと思われます。総じてキャラクター主導のシナリオやイベントを追いかけるだけになっているので、何も期待をせずにギャルゲーを求める方にはお勧めできますが、どうも過剰な期待をしてしまう方は回避したほうが良さそうです。凄かったのは下校時のエンカウンターで、たぶん任意の1人だけを追いかけているとその人はほとんど出てこなくなるようになっていて、どうしても並行してそれぞれのシナリオを進めていく必要があります。この場合、出会いのパターンが2種類あるので、それが被らないような序盤のデータをふたつ作っておけば大幅にプレイ時間が短縮できるし、制作側もそれを推奨しているように思えるということです。私は仕様というよりむしろバグに近い感覚を覚えましたけど、なんでまた、こんなことになったんでしょう。ゲームバランスの調整?ちなみに、攻略本はファミ通/エンターブレインから今日発売です。1,200円で薄っぺらいやつでした。


8月9日(土)

台風が通りすぎた。今回のはだいぶ東にずれたようで、福岡にはあまり影響なし。風は強かったです。

『茄子 アンダルシアの夏 オリジナル・サウンドトラック』【amazon】。うん、夏みたいだ。本田俊之さんのアルトだかソプラノサックスがとても気持ち良くて、忌野清志郎さんの歌う主題歌「自転車ショー歌」も改めて聴いてみると楽しいです(オリジナルの「自動車ショー歌」を知ってる人はどれほど居るものか)。肩の力を抜いて楽しめる、劇伴かくあるべし!!の好盤となっております。これだけ聴いても大丈夫そうだ。

ロッカーズは福岡先行で9月20日から上映だそうです(フライヤー貰ってきました)。こちらでは、8月7日あたりに記者会見があったらしく、地元の方は思い切って見にいくってのも一興ではないかと思います。私はタダ券で…というのもやや気が引けるのでちゃんとお金を出して見に行きます。馴染みの店で陣内が撮影に来てトイレ借りていったよ、とか聞いたりしたのは、もう去年の夏くらいの話のような気がします。おそらくそれほど爆発的に客が入ってしまうということもないでしょうし、せめて日記に書くくらいの応援はしておきたいです。撮影が良ければかなり見られるものになると思うんですけどね。どうなってるものか。

このところ、見ようと思っていた映像作品を少しずつ消化していたので、そちらに時間を取られてしまい日記などを書いている時間がありませんでした。当たりは、「マクロス・ゼロ」と「ウィッチハンターロビン」くらいかな。「攻殻機動隊」と「キングゲイナー」がずいぶん長く感じて辛かった。あとは邦画3本と、夏になったので「ストリート・オブ・ファイヤー」を見返したり…ああもう、DVDの字幕は、出来が悪いよなあ。あからさまに汚い言葉をお上品に言いかえてしまうってのはどうにかして欲しいものですが、これも自主規制ってやつなんでしょうか? 映画のなかでタバコも吸えないらしいしなあ。くそったれな世の中だぜ。


8月2日(土)

夏が来たぜこんちくしょう暑いぜ暑いぜ暑くて死ぬぜずっとスタパ斎藤がオリジナルかと思っていたぜ。

それにつけてもセミとカエルの鳴き声がうるさいわ(隣が田んぼなんですよね)。世話をしていた地主とおぼしき方に話を聞いたところ、秋になると7俵か8俵ほどの米が取れるそうですよ。自前か、良いなあ。

『茄子 アンダルシアの夏』。上映時間は47分で画面は何と4:3(16:9だと思ってたさ)、すぐにビデオ化されますよん読売いやさ日テレ地上波ですかさず流しちゃうぞといったハンデをものともせず、たいへん面白かったです。劇場を出るときに、軽く興奮した映画を見る直前のわくわくした感じを引っ張ったまま帰れたのはずいぶん久しぶりで、とても嬉しかったです。何となく自転車のことが分からないと面白さはいくぶん薄れてしまうだろうとは思われますが、マッドハウス/アスミック・エース/忌野清志郎といった名前を信じた自分の勘は間違っていなかったと自身を誉めてあげたいです。だいたいは原作そのままだと思うんですけど、おそらく漫画を読み返してそのイメージを引きずったまま見ないほうが良いです。そりゃ劇場内には10/200人くらいしか客は入ってませんでしたが、良いものは良いんですよ!!と力強く他人様にもお薦めしたい快作でありました。ジャスト1000円ぶんの価値はあります!! 見に行きましょう!!

『茄子 アンダルシアの夏 オリジナル・サウンドトラック』【amazon】。思いのほか劇伴が良かったので、こちらにもリンクを張っておきます。すかさず劇場で買おうかとも思ったんですけど、物販のお姉さんがひたすらあたふたとしていたのでそのまま帰ってきてしまいました。たぶん夏休みのバイトなんだろうな。


ホーム自己紹介メールフォームゲーム感想雑記リンク (バナー無し)|掲示板iモード逆リンク雑記インデックス