ホーム自己紹介メールフォームゲーム感想雑記リンク (バナー無し)|伝言板iモード逆リンク雑記インデックス

クリックからはじまる新発見 Amazon.co.jp
オンライン書店 bk1(ビーケーワン)
名倉シヴァ平山あんす夏川浮気雑文嘘900EFAMU-6猫山天野叢雲高嶺日暮煩悩三崎

TV天気朝日>朝刊>福岡西日本Yahoo!>九州>BOOKSLycos日経CNN読売毎日産経時事共同森山

11月28日(木)

『タイムスリップ森鴎外/鯨統一郎』(講談社)→【bk1】【amazon】。こちらも知人から勧められたもの。この方の本は2年ほど前に読んだのが最後であまり好感を持っていませんでしたが、これは楽しかった。何者かに襲われて現代にタイムスリップしてしまった森鴎外が、激変した環境にとまどいながらも速やかな適応を見せて自分を狙った人物を特定しようとする、近代の地層に古代のものを埋めたフェイクでもまあ別にええやん的な…ユーモア小説か?ちゃんと意外な犯人もいるのですけど、それはまた別の話。


11月26日(火)

エニックスとスクウェアが来春合併(朝日)。こりゃこりゃ。びっくりしちゃいますね。スピリチュアル合併。

村上春樹訳で「ライ麦畑でつかまえて」 来春、出版へ(朝日)。ちゃんと実現してしまうあたりがすごい。

J・コバーン、死を一番悼んだ男(Yahoo!/夕刊フジ)。言われてみれば。しかし、かなりお年なのだな

『なかよし小鳩組/荻原浩』(集英社)→【bk1】【amazon】

『噂/荻原浩』(講談社)→【bk1】【amazon】

『ハードボイルド・エッグ/荻原浩』(双葉社)→【bk1】【amazon】

知人から勧められた3冊を読んでみました。あまり巧くないかと思わせられるところが目立ってるかなあ。確かに樋口有介を読ませた人に「こっちが先だったか」と言わせるような設定や描写が多かった。ふむ。

アルジャーノンに花束を」 第8回。やがて日は沈むものだ。CMが細切れに入るのは最近の流行りか?


11月24日(日)

ももえサイズのお引っ越し先は電撃大王になったようです(2chのスレッド)。ぜひ肩代わりして欲しい。

『兄嫁』Selen)。終了。検索してくる人の気持ちは良く分かる。攻略ページの需要はかなりありそうだ。


11月22日(金)

空気が乾燥してるな。のどが痛むし、街中を走る車の排気ガスも心なしか刺激が強くなっているようだ。

『兄嫁』Selen)。エンディングは埋めてイベントの残りがあと3つ。時間が掛かって仕方が無いですよ。

モーニング。「プラネテス/幸村誠」。ほらふき男爵。偶然か、TVドラマの柳沢教授とネタが被っていた。週刊石川雅之は昔の面影がなくなった殺し屋。さいきん充実していて楽しみに読んでいる作品が多い。

1メートル大の物体を識別 来年から打ち上げの偵察衛星(朝日・科学)。新世紀になったという実感を覚えることは日常生活を送るうえではあまりありませんけど、例えば、核融合やら航空宇宙の分野では「おお、これぞ新世紀!」と思わせられるような話を聞くことが出来て面白い。通信事業はどうなるかな?


11月20日(水)

『兄嫁』Selen)。エンド1/2/3/4/6/8/9。パラメータ表示と時間経過のエフェクトをスキップしたい…。

アルジャーノンに花束を」。第7回。天才になってしまったことで、実験の結末を予測してしまう主人公。


11月18日(月)

20万ヒット有り難うございます。これからさらにやる気が無くなっていく予定ですので今後ともよしなに。

『兄嫁』Selen)。他のエンディングも見ました。ぼんやり進めていると分岐がまるで分かりませんね…。


11月17日(日)

そういや今日は市長選なんだよな(福岡市人工島西日本Yahoo!ニュース)。…「きよし、1票。」

『兄嫁』Selen)。3周して、エンド2/3/9を確認。シチュエーション重視のアドベンチャーゲームとしてはそれなりに良く出来てますが、主人公名固定で呼びかけを多用されるとプレイヤーキャラへの同一性が疎外されたり、選択肢を選ぶ判断材料が希薄だったりするあたりでもうひとつ楽しめていないのは残念。個人的に、「私」が架空世界でIFを模索していくと言った作りになっていないと面白みを感じないようだ。

『無敵看板娘(1)/佐渡川準』(秋田書店)→【bk1】【amazon】。デフォルメされた表情とコマとコマの間が想像できるようなテンポの良さが楽しい、アクション風味なコメディ漫画。アリの巣を壊したり(4話)、パン屋の娘と対決したり(6話)、サイレントでカラスを追いかけたりする(8話)あたりがお気に入りでした。これから作画その他も達者になっていかれると思いますので、この調子で続いてくれると嬉しいですね。


11月16日(土)

無敵看板娘の1巻だけ売ってない。しゅーまっはの1巻と同じように数が少なかったのだろうか。悲しい。

少年チャンピオン、その「しゅーまっは」が最終回。リアルタイムでずいぶん楽しませていただきました。どんな話だったかと思い出してみれば、変な生き物が出てきてどたばたやってるだけだったような気も。

『兄嫁』Selen)。インストールして1時間ほど。何だかほんの少しだけヤバそうな予感がするのですが、進めていくうちにだんだん面白くなってくるかも知れないので評価は保留。…あ、パッチが出てますね。

ちょうどDEEP攻略を作りかけているせいで、「DEEP」を再プレイした影響があるのかもしれませんけど、音声の演出があまり上手く行ってないように感じられました。これは表情の書き換えが少ないせいかな?


11月14日(木)

試食用に置いてあるミカンが美味しくて、つい衝動買いしてしまう今日この頃。熊本産のミカンは甘い。

『暁星記(1)(2)/菅原雅雪』(講談社)→【bk1】→【amazon 1/2】。1999年のモーニングに掲載された何やらドメスティックな異世界ファンタジーで「宝石泥棒/山田正紀」を連想させられた。面白いですね。

『ハチミツとクローバー(1)(2)/羽海野チカ』(集英社)→【bk1】→【amazon 1/2】。夏ごろにクイーンズコミックスから新書判で出ていたもの。装丁と大きさは、先に出ていた宝島社版の方が良かったかなあ。

『鋼の錬金術師(3)/荒川弘』(エニックス)→【bk1】【amazon】。前巻の展開があまりに暗かったのでどうなることかと思ってましたが、「戻る場所がある」エピソードでずいぶんトーンが明るく感じられました。

『クロノクルセイド(5)/森山大輔』(角川書店)→【bk1】【amazon】。重い展開を見せながらもメガネとネコミミとメイドさんは忘れない。もういっそのことエロゲーの原画とキャラクターデザインやってください。

『篠房六郎短編集〜こども生物兵器〜/篠房六郎』(講談社)→【Yahoo!ブックス】。1998年〜1999年のアフタヌーンに掲載されたもの。ぐしゃごちゃしながら異様に力が入っている「空談師」前・後編を収録。

『みんなはどう? メガキューブ/G=ヒコロウ』(コアマガジン)→【amazon】【Yahoo!ブックス】。まとめて読むと改めてヘンなマンガだ…かなり身を削ってしまっているように思えるけどオンナノコはカワイイよ!


11月12日(火)

サイトを開設して3年ほど経ったらしいです。いつも見に来てくれる皆さん、どうも有り難うございます。

得られたものはだらだらしてると時間はあっという間に過ぎ去ってしまうという経験則くらいでしょうか…。

DEEP(Selen)。ひととおり終わりました。やっぱりそれなりに難しいように思える。何がめんどくさいかと言うと、個別のエンドとイベントに名前を付けないと説明しにくいことなんだよなあ。さて、どうしたものか。

アルジャーノンに花束を」。第6回。頭が良くなると何かとたいへんだ。演出はまた違う方だったようで。泣きのピアノに軽い憎しみを覚える人間なので些かくどく聞こえる劇伴が気になりましたけど、主人公の感情を追ってカットを繋いでいくあたりはなかなか見事でしたね。前回に引き続き、面白く見られました。


11月10日(日)

部屋の中をひっくり返して整理していると妙なものが出てきて楽しいですね。雑誌を捨てるの大変そう。

DEEP(Selen)。しばらくやってみたら何となく思い出してきました。とにかく判定は総合値なので、進度に従って最適な選択を繰り返していけば良いようだ。手動でデフラグしてるような気分になってくるなあ。これはイベントとエンディングに名前が付いてないのか。とりあえずはぜんぶ埋めてみようかと思います。

おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(ABC/東映)。第40話「どれみと魔女をやめた魔女」。たまに巡ってくる当たりの回。脚本:大和屋暁、原画・作画監督:馬越嘉彦、演出:細田守ときてゲスト声優に原田知世といった何だか良く分からないような豪華さ。美術と色彩設計に細やかさが感じられたのが好印象でした。


11月9日(土)

どしゃどしゃっと雨が降った。農業用水に不安があるらしいが、多少は水源地にも水が溜まったかな。

『幽霊船/リチャード・ミドルトン 南條竹則訳』(国書刊行会)→【bk1】【amazon】。かわのさん元気?

『塵よりよみがえり/レイ・ブラッドベリ 中村融訳』(河出書房新社)→【bk1】【amazon】。82才で現役。表紙に使われているチャールズ・アダムズの絵が何とも良い味で、作品の内容を想像させられますね。

『オロロ畑でつかまえて/荻原浩』(集英社)→【bk1】【amazon】。過疎に悩む村の青年団が村おこしを始めた。依頼を受けたのはうだつの上がらない広告代理店の面々、少ない予算の中、彼らが思いついたのは村の沼に住む「恐竜」をでっち上げることだった…。小説すばる新人賞を受賞した、いかにも選考委員の井上ひさしさんが絶賛しそうなユーモア小説。たいへん読みやすく軽快なリズムで綴られる文章と暖かみのある登場人物、じっさいに文字を追いながら笑わせてくれるような小説に出会ったのはずいぶん久しぶりで、とても楽しく読み進めることが出来ました。昨今ではこういう小説はあまり見かけないようでもあるし、ぜひ他の作品も読ませていただきたいなと思わせられました。いや、実に楽しかった。


11月8日(金)

疲れた。昨日の夕方、一時的にすごい雨と雷が襲ってきました。あれはいったい何事だったんだろう。

『竜とわれらの時代/川端裕人』(徳間書店)→【bk1】【amazon】。幼少の頃に見つけた恐竜の化石。「いつか発掘できるようになったら、戻ってくれば良いじゃない?」。やがて少年は研究者となり、幼い頃に見つけた「竜」を甦らせるために発掘を開始する。手取層群から見つかったそれは「テトリティタン」と名付けられ世間の耳目を集めるが、初期の切り出しが終わった時点で何者かの手により忽然と姿を消してしまうのだった。生きた時代を超えて「ここに在る」ことで繋がるリアリティ、「竜とわれらの時代」を軸に科学への信頼と憧憬、そして絶望を描きながら「ここ」への信頼と未来への希望が語られる。原発や国家間のイデオロギーによる対立、テロといった現代的なテーマを織り交ぜながらエンターテイメントとしての枠を外れない力技。現在における作者の到達点を表す意欲作として、多くの方に読んでいただきたい。


11月6日(水)

少しずつ寒さにも慣れてきた。…と言うようなことは特になく寒いものは寒い。靴下を履いて寝てますよ。

『竜とわれらの時代/川端裕人』(徳間書店)→【bk1】【amazon】。読み始めました。あまりにも期待が大きすぎると逆につまらなく感じてしまうようなこともありがちですけど、実に期待どおりに面白いですね。

アルジャーノンに花束を」。第5回。あちら側からこちら側へ(2)。川を渡って目の前にあったサル山に登ったら、そこには別のサルがいて蹴落とされてしまった。説明的な台詞回しが減ったように思えたし、ようやく物語も佳境に入ってきたところで次回への引きも強く、これまでの中ではいちばん楽しめました。


11月4日(月)

寒いですね。未だに体が付いていかずに、胃腸の調子が悪くなってきました。いわゆる低空飛行中。

『オロロ畑でつかまえて/荻原浩』(集英社)→【bk1】【amazon】。知人から勧められたので。

『世界は密室でできている。/舞城王太郎』(講談社)→【bk1】【amazon】。やはりメフィスト賞は…。

DEEP(Selen)。攻略ページが消えてしまったみたいで、これも作れるかなと思ってやり直してみました。何も考えずにクリックだけしてるとうまく行かないように出来てるんですね…(最終的に数値が足りない)。たしか発売当時、初回プレイはエンド2だったような気がする。きっと真面目に進めていたのだろうなあ。


11月1日(金)

鼻水が止まらん。新聞を読んでいると世の中ろくでもないことばかりが起こっているような気がする。

『煙か土か食い物/舞城王太郎』(講談社)→【bk1】【amazon】。とても嫌な予感がしています。

『ペンギン大好き!/川端裕人』(新潮社)→【bk1】【amazon】。大人向け。カラー写真が楽しい。

『the TWELVE FORCES/戸梶圭太』(角川書店)→【bk1】【amazon】。未読はこれだけかな?

『YOUNGKING OURs 2002年12月号』少年画報社)。みのりの日々とジオブリーダーズが読めた。


ホーム自己紹介メールフォームゲーム感想雑記リンク (バナー無し)|伝言板iモード逆リンク雑記インデックス