終末の過ごし方(1999.11.22 wrote)
ブランド名 | アボガドパワーズ | ジャンル | スクリプトノベルマルチADV |
発売日 | 1999年4月9日(発売中) | 進行度 | 100% |
価格 | 7,800円(購入価格 5,880円 税別) | プレイ時間 | 3時間 |
購入動機 | 発売直前に見たデモが良く出来ていた。あと絵柄が気に入ったから。 | ||
動作環境など | □ CD-ROM1枚(193MB) □ Windows95・98 □ Pentium133MHz以上 □ 32MB以上 □ ディスプレイ 640×480/16ビット(ハイカラー)以上 □ サウンド CD-DA、PCM □ BGM・効果音・音声なし □ フルスクリーン・ウィンドウ対応 □ インストール 32MB以上 | ||
ゲーム概要 |
終末ネタ。女性キャラクターは6人、男性キャラクターは3人。世界がもうすぐ終わってしまうのでさてどうしましょうかってお話です。狙っているのか女性キャラクターが全員眼鏡を掛けてます(好きな人も多いらしいので)。原画の方が「とうぶんメガネっ娘は描かない」と言われてましたので、たぶん飽きたか嫌になったかしたんでしょう。 |
||
感想 |
とっても地味です。まず、ゲーム性を求める人は買ってはいけません。あと、「とにかくHなシーンが見たい!」という人も買わない方が良いでしょう。無難な言い方をすれば、「短編小説を読んでいるような感じ」と言うのが一番ぴったり来るでしょうか。話の内容は無いに等しいですが、細かい話の組み合わせでシーンを繋いでいきます。オチもないです。 私は文章を書くときに、例えばタイトルが「終末の過ごし方」なら「syumatu」と言うフォルダを作って適当に思いついた文章をその中に放り込んでおき、あとで適当に繋げると言うやり方をしてますが、こちらもそんな感じがしました。文章のノリにはちょっとばらつきが見られるかも。しばらく前に、「いきなり最終回」って言うマンガの最終回を集めた企画本が出ましたが、プレイしていてそれを思い出しました。つまり、「これ以前にも話があって、いきなりその最終話を読んでいるような感じ」ですね。 ゲームを進める上でプレイヤーが介入する余地はほとんど無く、第三者的な視線で物語を追っていくことになります。主人公と絡んでくるのは4人で、男性サブキャラ2人と女性キャラ2人は固定のペアで話の中に挿入される構成になっているようです。一種の群集劇とでも言いますか。「これはデジタルノベルだ」と認識して手放しモードに入ったのですが、話は小粒ながらもじんわりしていてなかなか良い感じですね。 それにしてもこの手のゲームでマウスをクリックするのは面倒くさい。キーボードには対応しておらずマウス操作のみのようですが、これだとちょっと辛いです。「次の選択肢に飛ぶ」も無いようですし、この辺は配慮が足りなかったかなと言う気がします。でも、これがあるとたぶんあっという間に読み終わってしまうので無くて正解かも…。 結果的に「ほんとに読むだけ(私の環境ではゲーム中クリックすらしなくて良かった>マウスカーソル移動で選択肢を選ぶので」になってしまいましたので楽なのは良いんですが、そうなると選択肢が多いのが却って妙な感じです。商品として売るには致し方のないことだと思いますが、ここはデジコミと割り切って最初に「○○の話を読む」と言う選択肢を4人分用意して貰えればそれが一番良かったような気がします。無茶ですか?(笑)。 それにしても、この値段はちょっと高い(笑)。シナリオに500円、音楽に2000円、CGに2000円、パッケージに1000円、その他1000円って感じですか。人件費は高いだろうな。出来の良し悪しってことではなく「文庫本を買うなら(富士見ファンタジアかコバルト文庫あたりか?)」「CDを買うなら(これは同人かな?)」「原画集を買うなら(・・・新声社か?)」って感じの値段です。(追記・後日原画集が出ましたが、版元がコケて絶版になりました。さて、一体どこから出ていたでしょう?) あと、プログラムが「MMX命令対応だと専用の画像処理をお楽しみ頂けます」ってことになっていますので、これに該当する方はちょっと幸せかも。私のように無印のペンティアムだとタイルパターンで代替処理されるようです。たぶん初回ロットはどこに行っても売り切れってことになってるような気がするので今からでは手に入りにくい可能性が高いと思いますが、こちらの絵柄が好みで、小説を読む方には勧めても良いかも知れません。 ゲームとしての面白さやエロゲーとしての実用度はほとんど無いと思うけど、製作期間に余裕が無かったらしい(確かにそんな感じがする)のもその一因でしょうか。次回作はRPGだと言うことなので、また次に期待したいと思います。18禁でまともなRPGってほとんど無いですから。いやそんなこともないのか? えと、フィ…フィ…フィルスのーん?(違)。 ふと「最近似たようなゲームやったなあ」と思って記憶を辿ったところ、セグエラボラトリーの「森のにゃんこ」でした。話の内容は全然違うんですけど、雰囲気はちょっと通じるものがあるような気がします。あれはデジコミだし、それに音声もちゃんと付いてたしなあ。値段も安かったけど話短かったし。あれ?やっぱり似てるのか。つーかどうでも良い話ですな(笑)。 |
||
総評 | 雰囲気は良いけど短いデジコミ。絵が気に入ったら原画集でも(市場在庫・古本のみ)。 | ||
客観評価 | 30点 | 主観評価 | 20点 |
18禁度数 | 10点 | お気に入り | なし |