FINAL FANTASY VIII(1999.11.28 wrote)
ブランド名 | スクウェア | ジャンル | RPG |
発売日 | 1999年2月11日 | 進行度 | 80%程度 |
価格 | 7800円? | プレイ時間 | 70〜80時間 |
購入動機 | 「FINAL FANTASY VIII」だから。何はともあれ凄そうだったし。 | ||
ゲーム概要 |
えーと、傭兵を養成するとこがあって主人公はそこに所属しています。そんで何だかんだで世界の存亡が掛かった戦いに巻き込まれていく…って話だったような(いい加減)。 |
||
感想 |
大雑把な感想です。シナリオには少しがっかりしました。プレイヤーに感情移入させないことを狙ったのかそうでないのかは分かりませんが、スコールとリノアが勝手に盛り上がってるのを見るのは興ざめなところが多々ありました。 とあるイベント時にも何度見殺しにしてやろうと思ったことか。これは強制的にゲームオーバーなので無理ですが、やってて辛かった。登場人物には特に感情移入したいとは思いませんけど、乖離していくのもどうかと思います。こいつら中学生かと思ってたし。 システムとか。今回の「ジャンクション」ってのは慣れるまで訳が分かりませんでした。なんでアイテム使えないんや。召喚が使えない(実用的ではない)のに気付くのにも時間が掛かったし。これは事前情報を入れて無かったせいかもしれませんが、古いタイプのゲーマーほどハマりやすいような気がします。マニュアルは読まないと駄目ですね。 戦闘。慣れるとほとんど「イベント戦闘」のような。全滅は何回かしましたが、それは相手のことが分からなかったせいです。特にモルボルは強いとか弱いとかの問題じゃない。基本的にただの作業でしたが、一部の特殊技(スコールなど)には爽快感がありました。リノアのやつはほとんど見てないけど。 カードバトル。一度もやってません。お遊び(オマケ)としては楽しいのかも知れませんが、話の流れを中断させられるような気がしてファーストプレイでは避けました。 ドロー。ちょっと面倒ですかね。ジャンクションにはきちんと100個付けたくなるし、レアな魔法を精製する方法に気付くまで辛かったです。○ボタン押しっぱなしでぼうっとしてるのは悲しいですね。 音楽。さすがに良いですね。お金が掛かってます。音質的にはもうひとつですが、これはプレステの音がもともと良くないので仕方がないです。でもサントラを買いたくなるほどでも無いかなあ。良くも悪くもゲームと一体って感じで。 マップ。見にくい。私の環境ではディスプレイの輝度を上げてやらないと駄目。実現できそうなところではプロフィールプロにRGBくらいは欲しいところですが、如何せん場所が無いし金も無い。25インチのプロフィールベーシック(古)にアンバランス接続では普段3メートルくらい離れてるのに時々1メートルくらいまで近くに寄って凝視しないと辛かったです。きっと開発環境では良いディスプレイ使ってるんでしょう。14インチとかだったら辛いぞ。 どこに行ったらいいか分からないってのは相変わらずありますね。これは良いのか悪いのか。雑誌等の情報は遮断してましたがワールドマップだけはネットで拾いました。ほんとやってられません(記憶力がないだけか?)。ちなみに、マップ画面を呼び出して目的地○ボタンでオート、ってのに気付いたのはすっげー遅かったです。これは便利だけど気付かない人も居そうだよな。 チュートリアル。CGに掛けるお金をもう少しこっちの方に回してくれないでしょうか。これだけ面倒なシステムで分かりやすいヘルプを作るのは難しいでしょうけど、これはFF7の方が分かり易かったと思う。私はDisk2が終わった頃に雑誌記事(電撃PSとか)を見て目からウロコが落ちるような思いをしました。 特殊技。適当にやってたら凄い攻撃が出ます。何故だか私には分かりません。表示されるグラフィックも短めで良いと思うし、面白かったです。あと思ったんですが、これフリッカーきついんじゃないでしょうか。パカパカって言うか何というか、全国のお子様は大丈夫なのかと心配になります。私は少し気分悪くなりましたが画面から目をそらすことで回避しました。まあ、ストロボじゃないんですけど。 時間圧縮というネタ。SF者にはお馴染みですが、料理の仕方が粗雑に感じました。スコールとリノアのメロドラマを止めて、こちらをもう少し掘り下げて欲しかった。それと終盤ではこの部分では思ったほど派手なムービーシーンが無かったので残念です。美男美女が出てくるムービー見て喜ぶ人がたくさん居ると思ってるんでしょうか。泣ける。 魔女。どーでもいいです。これほど存在感のない悪役(敵役)って言うのも久しぶりに見ました(でもこれは「悪役」じゃないのかな)。悪いことそんなにしてるとは思えなかったし。まあ世界征服は男のロマンかも知れないけど(笑)。 結論としては、私は十分に楽しめましたし、電撃PSで読んだけど某氏のレビュー評価「100点お勧め付き」は決して間違ってないと思います。これだけの完成度とボリュームを持っているゲームソフトは世界中探してもそうはないでしょうし、こんなの点数評価しようとするなら100点以外付けようが無いような気もします。 ただ、粗というか不満点が印象に残るのも事実。物量作戦による各パーツの集積度には目を見張るものがありますが、おそらくプレイヤーそれぞれに不満を感じさせるところがあるのではないでしょうか。私の場合それは登場人物の描き方と終盤でのネタの展開不足でしたが、これもプラスマイナスで見れば圧倒的にプラスです。 登場するキャラクターの台詞、ここまで来ると音声がないのがかなり不自然に感じられてきますね(特にイベントシーン)。私は本来、音声付きはプレイヤーの想像力を限定させるデメリットの方が大きいのではと思っていましたが、この考えも改めなければならないのかも。個人的には、次作ではムービーを売りにするのは止めて(最小限にして)、音声付き4枚組で出して欲しいと思いました。これで声優萌えの人もゲットです。 但し「サ○ラ大戦」にはなるのは止めてくれい(まああれはあれで好きなんですけど)。 |
||
総評 | 物量作戦に乾杯。ここまでやれば傑作。プレイして損は無し。 | ||
客観評価 | 100点 | 主観評価 | 85点 |